2024年7月14日(日)に令和6年度の定期総会・講演会を京都大学同窓会との共催で、京都大学百周年時計台記念館にて開催しました。
午前中の定期総会では、谷口驪`会長の挨拶にはじまり、昨年度の事業報告、次年度の事業計画、および役員人事では新たに2人の幹事が選任されました。
また、上西左大信副会長が本年度の日本税理士会連合会・金子宏賞を受賞されたことをお祝いしました。
午後からの講演会では、政府税制調査会前会長の中里実先生をお招きし、「政府税調の議論と今後の税制の方向性について」をテーマにご講演いただきました。講演会は、谷口会長の開会挨拶に始まり、顧問で京都大学名誉教授の徳賀芳弘先生からのご挨拶、中里先生のご講演、参加者からの質疑応答、そして上西副会長の閉会挨拶をもって、大変盛況の中、閉会となりました。会員以外からの参加もあり、合わせて70名近くの方にご出席いただきました。皆様お集まりいただき、ありがとうございました。
素晴らしいご講演をいただいた中里実先生に、心から感謝申し上げます。
中里実先生を囲んでの出席会員との集合写真
2023年7月16日(日)に令和5年度の定期総会・講演会(京都大学同窓会共催)を百周年時計台記念館にて開催しました。
定期総会は、谷口驪`会長の挨拶にはじまり、昨年度の事業報告、次年度の事業計画と役員人事の議案のにつき、承認を行いました。
講演会では、日本銀行元総裁の白川方明先生をお招きし「日本の真の課題を考える」をテーマにご講演いただきました。谷口会長の開会挨拶にはじまり、
顧問で京都大学経営管理大学院院長の澤邉紀生先生からのご挨拶、白川先生のご講演、参加者からの質疑応答、
中野雄介副会長の閉会挨拶をもって、大変盛況の中、閉会となりました。会員以外からの参加もあり、あわせて100名近くの方にご出席いただきました。
素晴らしいご講演をいただき白川方明先生には、心から感謝申し上げます。
白川方明先生を囲んでの出席会員との集合写真
1月28日(土)より、ホテル日航プリンセス京都5階カトレアの間にて、令和5年度 京都大学会計人会 合格祝賀会・新年会を開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、しばらく開催を自粛しておりましたため、3年ぶりの開催となりました。
令和4年度の公認会計士試験では京都大学と大学院の卒業生・在学生からは47名の方が合格されました。
谷口会長の挨拶と祝辞にて会は始まり、副会長の皆さまからの祝辞、合格者の皆さまからの自己紹介挨拶、会員の皆様からのお祝いの言葉と近況報告を行い、大変盛会のうちに終わりました。
令和2年度の公認会計士試験では京都大学と大学院の卒業生・在学生から43名の方が合格となりました。合格された皆さまは、誠におめでとうございます。
また、例年年始に開催しております合格祝賀会・新年会ですが、本年度はコロナ禍の影響により開催を控えさせていただくこととなりました。
令和2年度合格祝賀会・新年会のご報告
1月25日(土)18時より、ホテル日航プリンセス京都3階アザレアの間にて、令和2年度 京都大学会計人会 合格祝賀会・新年会を開催しました。令和元年度の公認会計士試験では京都大学と大学院の卒業生・在学生からは38名の方が合格されました。
会は谷口会長からの開会挨拶と祝辞にてはじまり、歓談を交えながら、合格者の皆様から自己紹介挨拶、会員の皆様から合格者への祝辞と近況報告などのスピーチを行い、楽しく交流を図りながら、盛会のうちに終りました。
平成31年度合格祝賀会・新年会のご報告
1月19日(土)18時30分より、ホテル日航プリンセス京都5階サルビアの間にて、平成31年度 京都大学会計人会 合格祝賀会・新年会を開催しました。平成30年度の公認会計士試験では京都大学と大学院の卒業生・在学生からは39名の方が合格されました。
谷口会長からの挨拶と祝辞にて会はスタートし、合格者の皆様から自己紹介を兼ねた挨拶があり、会員の皆様から合格者へのお祝いの言葉と近況報告を行い、交流を図りながら、大変盛会のうちに終りました。
企業会計基準委員会(ASBJ) 小野行雄委員長講演会
京都大学経営管理大学院主催による企業会計基準委員会 小野行雄委員長の講演会が、11月11日(土)午後2時より京都大学吉田キャンパスで行われ、当会計人会は後援として協力いたしました。
前半パートは『会計基準の国際的な動向の中で』をテーマに、ディスカッサントとして神戸大学教授の鈴木一水先生にもご登壇頂きました。後半パートでは『現在、ASBJが解決を求められている課題』をテーマとした講演で、ディスカッサントは当会計人会の中野雄介副会長がいたしました。講演会には、公認会計士の方をはじめ、多くの方にお集まりいただき、盛況の中、閉会となりました。
大変有意義な公演を賜りましたこと、小野委員長には心よりお礼申し上げます。
小野行雄委員長 |
会場風景 |
第2回定期総会及び講演会
京都大学会計人会第2回定期総会及び講演会を実施いたしました。定期総会におきましては、谷口会長からの開会の辞の後、各議案の報告と承認に入り、議案はすべて原案の通り可決され、新たに3名が役員として選任されました。最後に、前田副会長からの閉会の辞をもって、閉会となりました。
講演会では「英EU離脱と米トランプ政権発足がIFRSに与える影響」をテーマに元日本公認会計士協会会長の藤沼亜起先生のご講演があり、谷口会長の開会の辞を持って始まり、藤沼先生による講演、徳賀芳弘先生を交えたQ&Aセッション、ご出席者からのご質問と進行し、中野副会長の閉会の辞をもって、盛況の中、閉会となりました。講演会には60名近くの方にご出席頂きました。素晴らしいご講演を賜りました藤沼先生と徳賀先生に、心から感謝申し上げます。
また、講演会の実施にあたり、京都大学及び日本税理士会連合会にご後援を頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。
京都大学に日本税理士会連合会より寄附講義の目録贈呈式
6月22日 午後13時30分より日本税理士会館にて理事会の席上、日本税理士連合会の神津会長より、当会計人会顧問の徳賀芳弘教授(京都大学副学長)に対し、寄附講義の目録贈呈式がありました。多数の理事がおられる中で、京都大学、長崎大学、三重大学に対し贈呈され、徳賀教授はお礼の挨拶を述べられました。当会計人会から谷口隆義会長も同席致しました。
本年10月より京都大学会計人会が中心となり、講義が始まります。充実した実務感覚一杯の講義となる予定です。
神津会長(左)と徳賀教授(右)
谷口隆義会長より『相続セミナー』のご報告
京都大学総務部渉外課主催の相続セミナーが6月3日(土)に京都大学の楽有会館にて開催されました。会計人会が協力として参加しました。当日の様子を皆様にご報告させていただきます。過去の相続セミナーは平成28年1月に京都にて、平成28年7月には東京にて開催しており、今回で3回目となります。
当日は50名近くの京都大学関係者の方がご来場されておりました。はじめに、私から『相続税の改正と対応策』をテーマに75分講演をさせていただきました。講演会では多くの方からご質問を頂き、非常に実りある質疑応答をさせていただきました。講演後は個別相談会に移り、当会計人会からは竹田憲司先生、松下洋之先生と私の3名が、その他京都大学出身の弁護士先生2名を含め、計5名で2時間の個別相談に対応いたしました。
講演会の様子
平成29年度合格祝賀会・新年会のご報告
1月21日(土)にメルパルク大阪4階ラマージュの間にて、合格祝賀会・新年会を開催しました。昨年に引き続き、今年で2回目となる合格祝賀会・新年会となりました。平成28年度の公認会計士試験では京都大学と大学院の卒業生・在学生からは26名の方が方が合格されました。
谷口会長からは開会の挨拶と祝辞を申され、合格者の皆様から自己紹介を兼ねたご挨拶を、会員の方からは近況報告を頂戴し、交流を図りました。
谷口会長の挨拶
谷口隆義会長より『相続セミナー』のご報告
本年1月16日に京都大学において『相続セミナー』が行われました。これは、京都大学総務部渉外課主催で京都大学会計人会協力で行われたものです。
講演が2時間で京大出身で国税庁次長をした弁護士の西村善嗣氏が「相続税の法律知識と税務調査」について話した後、会長の谷口隆義から「相続税の改正と対応策」のテーマで50分話をしました。当日はセンター試験日で大学構内が使えず会場を芝蘭会館別館とし実施したものです。参加者は京大関係者60名程で盛況でありました。徳賀芳弘副学長の挨拶から始まったセミナーは、講演が終わり、個別相談となり、会計人会の私を含め5名の先生方が対応いたしました。身近な相談が出来て喜んでいただいたようです。参加者は、私以外で、竹田憲司先生、河合典之先生、松下洋之先生、神佐真由美先生、です。弁護士は豊田幸宏先生、伊藤和之先生、です。
会計人会としても今後、このようなイベントを積極的に行っていこうと考えています。
平成27年6月13日に京都大学会計人会の発足の集い及び設立総会が開催されました。
会長に谷口隆義先生が選任されました。